全力のプレーをエアー®で支える!
エアー®サロンパス®リカバリー講座
第1回 日向翔陽
スポーツに欠かせない「リカバリー」。
今回は烏野高校排球部日向翔陽にそのコツを伝授!
…こんにちは!
あ!エアサロ先生!
突然ですが、日向君は練習後のリカバリーって何してますか?
いっぱい食べて!寝てます!
いいですね!
でも、もっと効率的にリカバリーして、全力で練習したくないですか?
したいです!
そんなことできるんですか?
はい。
効果的なリカバリーにはとっておきの秘密兵器があるんです!それは...
それは……!?
です!
エアー®サロンパス®!!!
…でも、なんかケガした時に使うイメージがあります。
それだけじゃもったいない!
リカバリーにも使ってほしいんです。
…そもそも、実は毎日のプレーでも筋肉は炎症を起こしているって知ってました?
そうなんすか!?
たとえば、毎日の筋肉痛もそうなんです!
あれって筋肉の炎症だったんですか!?
エアー®サロンパス®は
筋肉の炎症に効くので、
筋肉痛などの「日常的なダメージ」も軽くできるんです。
上手く取り入れれば、リカバリーで差をつけられますよ!
影山にも差をつけられる
チャンスってことですかね?
その通りです。
ライバルに差をつけちゃいましょう!
……では、ここで質問です。
エアー®サロンパス®はいつ使うのが効果的でしょう?
うーーん…家帰って、寝る前とか?
そうなんですが、でも上手に使わないと効果的に使えませんよ!
おすすめはプレーの直後!
直後?
なんでですか…??
筋肉の炎症は時間とともに広がるので、
すぐに対処するのと炎症が広がってから対処するのでは
回復するのに大きな時間の差が生まれるんですよ。
リカバリーする時も速攻ってことですね。
勉強になりマス!
しかも、エアー®サロンパス®はコンパクトだから、
持ち運びしていつでもさっと使えますよ。
移動が多い、試合とかにも便利ですね!
そうなんです。たとえば日向君なら、
練習や試合のプレーの直後に、
ジャンプに欠かせない太ももなどの
下半身にシューっとするのがおすすめですよ。
おっしゃー!
エアー®サロンパス®でばっちりケアして、もっと上手くなってやる!
…今日も練習がんばったし、さっそく使ってみるか!
(シュー)
うおぉ!エアー®サロンパス®のにおいっ・・・!
試合したくなってきた!
ちょっと日向君、強くなるにはまずは休息も大事なんですよっ!?
ああっ!そうでした…
練習後のケアにエアー®サロンパス®を、
ぜひ取り入れてみてくださいね!
日向君がもっと強くなれるように、応援してます!
ハイ!
有効成分がよく効く
ジェット噴射で瞬間冷却
微香性でにおいが気にならない